医療・食品ブログ

はじめまして、医療関係者のシンイチと申します。当ブログでは医療・食品をメインに書いていきたいと思います。

2018-01-01から1年間の記事一覧

水道民営化の実態

こんにちは、シンイチです。第11回目は、2018年12月4日に参院委員会で可決された水道の民営化について書きたいと思います。水道の民営化はもともと2013年に麻生財務大臣が発言したのがきっかけになります。今回の水道法改正案では、立憲民主党などの野党が「…

入浴やサウナが体に与える効果

第10回目は、入浴によって得られる効果について書いていこうと思います。日本老年学的評価研究より高齢者1万4000人を対象とした3年間の追跡調査で、入浴の頻度が週7回以上の高齢者は、週2回以下しか入浴しない高齢者に比べて要介護認定リスクが約3割有意に低…

砂糖も遺伝子組み換え?

こんにちは、シンイチです。第9回目は、砂糖について書いていこうと思います。砂糖は主にテンサイ(砂糖大根)やサトウキビから製糖されたものになります。食品の原材料には「砂糖」と表記されていますが、砂糖は加工食品のため、遺伝子組み換えかどうかの表…

ニューキノロン系抗菌薬(抗生剤)による大動脈瘤、大動脈解離とアキレス腱障害のリスク

こんにちは、シンイチです。第8回目は、第4回でお話したニューキノロン系抗菌薬の続きになります。2018年9月18日号のj am coll cardiol誌の掲載では、キノロン投与により大動脈瘤・大動脈解離(AA/AD)のリスクが増大する研究結果が出ています。この研究では…

人工甘味料(アスパルテーム)の危険性

こんにちは、シンイチです。第7回目は、人工甘味料(アスパルテーム)について書いていこうと思います。アスパルテームは日本の味の素が開発し、1983年から使用されています。しかし、もとはアメリカのサール薬品が開発したもので、1985年にモンサントに買収…

日本で売られている遺伝子組み換え食品

第6回目は、引き続き、遺伝子組み換え(GM)食品について書いていこうと思います。日本で使われているGM食品は以下になります。□植物油菜種、大豆、トウモロコシ、綿実、これらは油の原料になります。J−オイルミルズ、日清オイリオ、キューピーなどのメ…

危険な遺伝子組み換え食品

こんにちは、シンイチです。第5回目は、遺伝子組み換え(GM)食品について書いていこうと思います。日本ではトウモロコシや大豆などの作物の自給率が少なく、多くの遺伝子組み換え作物(GMO)が諸外国から輸入されています。2018年現在、日本で食品とし…

ニューキノロン系抗菌薬(抗生剤)の重篤な副作用

こんにちは、シンイチです。第4回目は引き続き抗菌薬(抗生剤)について書いていこうと思います。抗菌薬は種々の微生物に対して、それぞれ使用する抗菌薬が違います。大まかな分類としては、静菌的に細菌の増殖を抑える作用がある、マクロライド系薬、テトラ…

抗菌薬(抗生剤)について

こんにちは、シンイチです。第3回目は、抗菌薬(抗生剤)について書いていこうと思います。前回石油の話をしましたが、現在はこの抗菌薬も、もちろん石油から化学合成されたものになります。しかし、抗菌薬は世界的に流行したペストやコレラ、結核などの感染…

近代医療の歴史

こんにちは、シンイチです。第二回目は、医療の歴史について書いていこうと思います。第一回目で医療は石油業界と密接に関係しているとお話しましたが、19世紀までは医療というのは民間医療が中心でした。しかし、20世紀初頭に、資本家であり、石油を支配し…

近代医療と医薬品の真実

みなさん、はじめまして。医療関係者のシンイチと申します。このブログでは、主に医療と食品について書いていきたいと思います。内容としては、どちらかというと良い面ではなくて、世間ではあまり語られることがない闇の部分がメインになります。笑僕自身、…